忍者ブログ
Admin | Write
DVDを見ていますが、見てるとだんだん涙が出てきて先に進めません。
あーもう私ほんとにうたプリ好きなんだなぁ(今更)

Sクラの「あのころ憧れていたステージへ」 (;Д;)ぶわっ

…とかやってたらもうね。3rdも決まって次も楽しみです。でも先輩が出るってことは、プリンス様の出番少しずつ減っちゃうのかなぁ、とか考えたりしてしまったりします笑。
競争率も高いし運なので外れる未来しか見えませんが、またDVDを楽しみに…生きていこうと思います。
OTRでジャンプする音也可愛い。

・赤黒roulette

赤とーでトキヤが手をだし黒とーで音也が手を出す…っていうときめき。あとトキヤが指でちょいちょいて来いよ!ってやってるのが個人的にすごくツボに入りました。「まわりだす」でくるくるやってるのも可愛い。
音也にとって、トキヤとステージに立つってどういうことかなぁって考えてたら色々崩壊しそう。だって嬉しいと思うんですよね。HAYATOとして憧れてた人で、大好きな仲間で、だれより負けたくない人と、望んだステージに今立ってる、ていうのは。冊子で「トキヤに引っ張られてる音也」って寺島さんが言ってましたけど、そういうのも含めて。


裏手に引っ込んでからも全然熱が冷めない。トキヤってすごいんだ。だってトキヤが、あの、つんとすまして冷静なトキヤが、もうすっげぇたのしいって全身で訴えてステージに立ってた。
トキヤらしくなく、楽譜に定められた違う方向に音が飛んで(外してるわけじゃないのがすごいと思う)アレンジなんか聞かせちゃって俺も負けたくないってどんどん熱く登っていく。

はぁ、と満足感から息を吐いて同じように呼吸を荒げてる顔を見た。あげられた口角がどこか挑発するような表情をつくって、ぞくぞくと駆けていくのは熱と、意地だ。
「一ノ瀬トキヤ!」
これが、俺のライバル。

「お前ほんっと最高!」

そうでしょう、と肯定した彼が右手を挙げたから、そこに力いっぱい手をたたきつけた。お疲れ様、ありがとう、それから、まだまだこれから!をこめて。


みたいな話が読みたいなーって思います。


…あと!それからですね!拍手ありがとうございますー!フルパチしていただいたみたいで、すごくうれしかったです(´∀`)気が付けばまだ音誕挙げたなかったですね…orzすみませんー!




サイトはこちら
トキ音倉庫:http://gohome.yu-yake.com/
PR
うたプリに感想ををしたためるなんて無理だったんだ…。と悟るほど駆け抜けた二話でした。
・セシルがかわいすぎる
・春ちゃん防衛隊スターリッシュ
・カミュが愉快すぎる

この三点で終わってしまうという。
率直な物言いのセシルの様子になんだか、実のところプリンス様もそういうところあるような気がするので歯がゆいんだろうなーと思いました。音也が毎度セシルの首根っこ引っ張ってるのがかわいいです。あと他意も悪意もなく「変な」って言ったと思うんですけど、そういうところが、とても似ている二人だとも思います。セシルがどこまで「わかって」しまうのかはらはらしました。アニメの設定と原作は変えてくるんでしょうけども。神宮寺さんは最後までむっとしてましたね。あれがセッシ―!になるんだから楽しみです。占いでのレンの内容にぴよちゃんはだ。そんな風に話題をふって同落とし前つけるんだろうGJまぁさまの「よいではないか」。那っちゃんの歓迎の仕方が素で最後の晩餐。
カミュのステッキの使い方がまるで魔法少女(一般的な意味で)

ひたすら面白かったです。なんだかセシルvsスターリッシュになりましたが今回テーマはこのあたりなのかなどうかな。
・・・・実をいうとセシルの可愛さにのた打ち回っててちょっと感想どころじゃないよね(ノ∀`)<思った以上に本場プリンスが無垢でまっすぐでとんでもなかった。

セシルはアイドルなんか興味ないです!っていうからちょっと悪者?ちっくに?うつるけども、愛と歌がイコールで愛する人と出会ってしまったら、彼の動機はそれで純粋なものだと思います。そしてとても自然なものなんでしょう。私はセシルの幾億幾千の時を超えただあなたに巡り合うため生まれてきた<アグナの導き>的な考え方が大好きです。笑。
歌の女神がいる国なら歌うことが一番崇高な愛情表現なんでしょうね。


サイトはこちら
トキ音倉庫:http://gohome.yu-yake.com/
おめでとう音也ー!

今年もお祝いできてうれしかったです。そしていたるところでの音也の生誕祝われっぷりに気づいたら画面を見つつ気持ちが抑えられなくてよかったねぇって泣きそうになりました。公式の言葉もずるい。
こんなに愛される子になったよってことを、どうか本当のおかあさんも知れればいいのになぁとか思います。誉れだと思いますこういうのは。


そして音也の出生について考えた結果↓(あんまり明るくない)
「生まれたばかり」の音也を預けてっていつだろう?と思ったので、ひとまず音也が退院できる約一週間後、と後色々準備等もあるので1、2週間(母体の体調により3週間)後くらいでしょうか。この時音也について書いた子供手帳や、アルバムなどが、あとから出てきて音也の知る「お母さんの筆跡」だったらいいなぁと思うのですが、公式で「顔も覚えてない」と記述があり、アルバムは・・母親の映った写真がないのは少し不自然な気がするので、音也の実母はそれすら残さなかったのかなぁと悲しくなってみたり、はたまたすてられてしまったのかなぁと邪推してみたり、もしくは、「覚えていない」ほど、手元にあっても、見ることがつらくてできないのかなと斜め上で推測をしたりします。
さておそらく小学生までは育ての親のところで育ったんだと思います。三つ子の魂百までということわざがあるように、音也のもとになる大らかさや明るさ、物おじしない態度、これぞ「音也」っていう部分は、彼女が育てたのだと思います。そういう意味では彼女こそ音也のお母さんだと、音也がそう呼ぶので、私は思っています。
どういう気持ちで育てたんだろうとかんがえると彼女は女性として偉大です。少しあいまいですが父親は早くになくなったとあった気がする(ような気がする…レベルに曖昧)なので結婚してたのでしょうか、音也もうっすら父親がいたことを覚えていたらいいな。
そして育ての親がなくなって、音也が実は自分がこの人の子供じゃないと知るのは「後になってから」なので、たぶん彼女が死んだあと、葬式などで聞いてしまったんじゃないかなぁと。この日まで音也は父親には先立たれたかもしれないけれどお母さんのいる子供だったんですね。でもこの日をきっかけに、育ててくれた人がお母さんではなくて、本当のお母さんとお父さんというのが存在している、という事実を知ってしまう。どんな衝撃だったんだろう。
おかあさん、ってなげく幼子に「誰がもらうの?」「いやよ」「もともと誰の子でもないじゃないか」「不幸を呼ぶ」とか言われたり・・・したのかなぁああ。入院した時に音也を施設へ入れたのも、今後だれも育ててはくれないだろう彼女の「かわいいおとや」をせめて自分の手で先を決めてあげたかった、のとそうするしかなかった、のだと思います。
けれど音也にとって幸運だったのは預けられた施設がとても良いところだったのと、愛情ある人に囲まれ続けたことです。もうひとつ実は生きているかもしれない人の存在を知ったこと。両親がいなくなりもう誰もつながる人はいないんだという状況で本当の親がいるということをしり、実母は後々事故で亡くなった(仮)という認識になりますが父親は「生きてるかどうかも分からない」ということは(生きているかもしれない)という希望になります。
もしかしたら、この世界のどこかに、俺とつながっている人がいるのかもしれない。
そう思って「ちょっと理由があって」アイドルを目指した音也――・・・。

…誰か音也の詳しい履歴ください笑。
ともかく、すごく強くてしなやかな子だなーと、そんな音也が大好きだ、と思いつつの誕生日でした。ほんとにおめでとう。

自分のことをさみしがり屋という音也が(ファンブック)一人になることより怖いのが誰かを不幸にすることだったらどうしようってなります。「だめなんだやっぱり俺はいちゃいけなかった!俺がっ俺がいたからっ母さんも、と、トキヤまで「何を言ってるんですか!!!!」てなるトキ音。(・m・)もぐもぐ。
誕生日のssはまた上げにきますー。2000%二話も来るので楽しみです。




サイトはこちら
トキ音倉庫:http://gohome.yu-yake.com/
新年度が始まりました!諸事情で一日にまったくネットができず噂ではTシャツ×プリンス様とかそういう展開だと聞いていますが年に一度の現実が現実になる日、そう私はしっていたプリンス様は実在すると!の日を逃してしまいあまりの衝撃に撃沈しておりました。だって、あれですよ、ネットショッピング的な、ああこの試作品を音也も来たんだな、とかTシャツ着てプリンス様がわちゃわちゃやったんだな、みたいな、そういうのを、リアルタイムで感じたかったです。
「撤収!!」の文字が切なかったこれこそ嘘だといってほしいエイプリルフールでした。

そんな私の事情はどうでもよくて!

アニメの一話が続々と各地で公開されましたね。ちょっと何を言ったらいいのかわからないの(歓喜)となったのでもうすこし落ち着けてから感想かこうと思います。目指せ全話感想!…でもそれ目指したら最終話が来てしまうジレンマです。
どれだけ待ったことでしょう。
opの音也トキヤがかわいいから始まったうたプリライフはいつの間にか日常になっていました。
アニメの音也をずーーっとまっていました。CDも、ゲームも好きで、でもやっぱり入口になったアニメが好きで、見直しては続きがないことに寂しくなったりして、でも、みんながもどってきたんだよ!っていうのが嬉しいです。本当にうれしいです。
喋って動いて歌ってキラキラして、もちろん音也だけじゃなくてみんながそうで(プリンス様全員がほんとに大好きです!)
ようやくセシルさんも入ってきて、7人になって、春ちゃんがいて、駆け出していく。なんて。

私にとっては日の空いた再開ですが彼らにとっては卒業してすぐの春なんですよね。
卒業→入寮までには間があったと思うのですが音也は施設に帰ったのでしょうか、トキヤさんはあの一人暮らしの部屋で過ごしたのでしょうか。上り込んでてもいいともいます音也が。
卒業式は泣いたんだろうなぁ。
こんなにみじかい学生生活もないですね。一年だもんね。
一緒に卒業式があるっていうのも不思議な感じがします、彼らは本体なら高校生なので。
そんなみじかい学生生活を終えてすぐ大人になっちゃうんだもんなぁ。
だから時々れいちゃんがトキヤや音也をうんと子ども扱いしたらいいなと私は思います。彼らのまわりが、彼らを「子供」と、甘えて守られて当然の権利がある子供だとはもう扱わなくなって、責任を持っている大人として扱っていくので、
時々はそういう・・・のがあったらいいなと。まぁもちろん音也がトキヤを、トキヤが音也を、甘やしてあげるんでしょうけども。そこでレンと音也の関係も考えるとわーーってなりますがだんだん何を言ってるのかわからなくなってきました。
ああでも誰にも迷惑かけない、責任を全部負える、年になって、ようやくトキヤを選ぶ音也もかわいいなぁ。
…いまアニメの感想をひねってるのですが言いたいこと多すぎてかける気がしません笑。


それから拍手ありがとうございます!ぱちぱちいただけてるのがうれしいです!4月近づいてからのあれは、…エイプリルフールあってるよ!(パン!)なにやってんの!(パチン!)アニメ!(バシッ!)はじまったんですけど!!!?(パチン!)
っていうあれですかねパトス受け取りました頑張って更新します!笑。

はーうたプリが大好きです!ほんと大好きです!アニメありがとう!これからが楽しみです!



サイトはこちら
トキ音倉庫:http://gohome.yu-yake.com/
ホワイトデー見なかったんですか?→とんでもない!私の14日はプリンス様の手のひらでごろごろでしたよ!今回は音也とレン、というかレンの音也かわいがりっぷりに癒されました。また時間がとれれば己用メモをしたためたい。


♪あーいすてぃーるらびゅー
「私がいなくて、あなたが幸せになれるはずがない」
絞り出したわがままはけれど本心だった。いつまでも子供の、全幅の信頼を寄せてくる音也が、トキヤの手を離れてやっていけるものか。甘えるように何度も名前を呼ぶ、この男が。

「そう、だねトキヤ。そうだったら、良かったのにね」

音也が笑うからトキヤは泣きたくなった。どうして二人きりではいられないんだろう。閉じていたトキヤの世界をひらいたのは音也なのに、やがてすべてになってしまった音也なのに。

(あなたがいなくて、私が幸せになれるはずがない)


音也に傾倒しすぎな一ノ瀬さん。´▽`てへっ。
(まだときなっちゃんソングあと引いてる)


あ!それから拍手ぱちぱちありがとうございます!とてもとても嬉しいです!トキ音恋愛模様をこれからもまったりかいていきたいとおもいます´∀`!
拍手のお礼も変えたいです、もう春が来ますので!来年度は二期が始まり一大イベント音誕があるのでなんともハッピーな年度になるのではといまから楽しみです。
ドキドキで壊れそうせーんぱーせんらっ


\HEY!/



サイトはこちら
トキ音倉庫:http://gohome.yu-yake.com/
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
最新コメント
[10/04 みうれも]
バーコード
忍者ブログ [PR]

Designed by