最近ぱちぱちいただいてすっごく嬉しいです!連打してくれた方もいるようでありがとうございますー。
さてはて眠れない夜もある!ということでざかざかかいてたやつが…どうなのこれ・・・という感じになったのでこういうの大丈夫な方のみどうぞ。viviの歌詞が、ここだけとったらこういう風に聞こえたというあれです…長くても一週間ほどで消します。
「バイバイしなくちゃいけない僕」と
「それでも何も言えない僕」
がですね、私の中ではHAYATO→トキヤ、砂っちゃん→那っちゃんに変換されたという大変残念な頭です。
*削除済み
サイトはこちら
トキ音倉庫:http://gohome.yu-yake.com/
って書いててほんとにこれは・・どうなんだろう、って思いながらの更新です笑。本当は「将」も「夏樹」もいますこのドラマ!という設定です。笑。スターリッシュがドラマに出てたら座して待つのに…という妄想がとまりません。
音也とトキヤのライバル設定がものすごく好きなんですが、今はまだ追いかけてる感の強い音也もいつの間にか並んだ形になったらいいのになと思います。トキヤさんからしたら、出会ったその時から音也の歌に関しては、やっぱり負けてる!って思うところもあるかと思いますが。
で、音也は調子のって煽って、一ノ瀬トキヤという才能と努力を目の当たりにして返り討ちに会うといいです。
つまりは「ハニー?」に続く予定もあるにはあったのです。
間に挟まれた女の子の立場はいかに。
お久しぶりですが毎度毎日音也がかわいくてトキヤがかわいくてトキ音がかわいいのですけども、
そうそうねんどろぷちが発売されますね!私は発売の予告からずーっと待っていたのですけども、みんな可愛くて満足です。翔ちゃんの帽子がちょっとだけ大きい気がするのは目の錯覚でしょうか笑。欲を言うならせっかく派が見えてるのなら、音也の犬歯つくってほしかったなぁというところでしょうか。あのちっさいマスコット!あれにもちゃんと犬歯ありましたからね。音也の犬歯が大好きです。
トキ音を考えてるとカンちゃんにたどり着くときがあります。リピメモリで、カンちゃんは一番初めに、笑わなかったしゃべらなかったぼうっとただくうを見ていた音也に、「歌が好きなんだろ、歌おうぜ」って言ってくれた人じゃないですか。年上っぽいのでトキヤと同い年かそれ以上で、部屋もずーーっと一緒だったっていうじゃないですか。
ということは、いずれ来るべき日には、トキヤさんはカンちゃんに頭を下げるべきだと思うんですよ。音也を私に下さいって(何を言ってるの)
ギャグならかんちゃんかんちゃん言ってる音也に音也の保護者は(兼恋人)は私なんですよぐぎぎぎvs長い年月ゆえに余裕ありげなかんちゃん、とかも大変おいしいと思います。年月の重みには勝てない。
一番初めに歌を与えたのは叔母さんで、歌をなくさないためにいてくれたのかカンちゃんとありし日のアイドル早乙女で、歌い続けることを導いたのはHAYATOで、共に歌っていこうといってくれたのがトキヤだったら、もう、私は!トキ音が好きすぎて半端ない!ってなるわけです。
で、笑。感のいいカンちゃんは音也が言わずとも二人の関係に気づいてしまうのです。カンちゃんは音也を本当の弟みたいに思っていて、心配です。
「ほんまにお前に任せていいんか?俺は音也がそれでいい言うんやったら、男とかそんなんどうでもええ。ただ、お前本当に音也の前から消えないって、泣かさないって約束できるか?」
もう二度と大切な人を失う経験を、音也にさせたくない。
みたいな!
関西弁は、関西にいた経験がなにぶん短いのでよくわかってませんすみません。
トキヤはぐっとつまるよね。だって運命なんて誰にもわからない。ここで安易に傷つけませんなんて本当に約束できるのかって。でも、でも叶うなら、一生共にありたいのは音也だから、
「約束を、します」
とかとかとか、弟さんを僕に下さいという話になるわけです。
音也がトキヤをもらうのは、もっと違った意味で深刻だと思っています。これはいつかちゃんと話にしたい。ブログに書いてる話は全部いつかは形にしたいのですけど笑。
だって音也にとって両親って大事じゃないですか。トキヤのお母さんから、彼女にとって唯一の息子の、未来を奪うって音也にできるだろうかって思うんです。特にトキヤさんとこ母子家庭ですしね。
「おれときやのこと大好きだけど、やっぱりできない。トキヤのお母さんからトキヤを奪うなんて、できない」
って。
彼女の一番大好きでたいせつなもの、どうして俺がもっていけるだろう?
そういう。・・・・重い笑。
まぁ結局ハッピーエンドなんですけどね。我儘でも自分勝手でも、それでも自分のものにしたいっていうものに出会えたトキ音はそれが愛と知り幸せになるべき。
\(´∀`)/<毎回こいつトキ音のことしか考えてねぇな!
サイトはこちら
トキ音倉庫:http://gohome.yu-yake.com/
おかえり、と言葉がないのは初めてだった。
記憶をだとって一番初めに思い出せるその言葉はエプロンをつけた母さんの声で、彼女が病に蝕まれて入院してからも、あの白い部屋にお見舞いに行くたび、「おかえり。今日はどんなことがあったの?」と迎えてくれた。彼女が、あの人が、もう長くは一緒にいられないとわかって施設に入れられた日だって俺を迎えてくれる人がいた。
早乙女学園に入学して寮生活が始まったら同室である彼がその言葉をくれた。もちろん、俺の方がお帰りということもあったけれど。
(あれ?もしかして、生まれて初めて?)
一人分の生活空間はただ無音のまま返事をしない。そこには俺だけの場所があるのに、どうしてだろう、ちっともくつろげる気がしなかった。そればっかりか知らない部屋みたいに奇妙に思える。俺がこの場所に帰ってきたと、ここで生きてると、そうだ誰も知らないんだ。
みたいなことを考えた一日でした。音也ってずっと誰かがいてくれて、精神的には孤独になることがあっても、煩わしいことであっても、物理的に(?)一人になったことはなくて、彼が一人を経験する小さなきっかけがあるのは、もしかして学園を卒業した一年目かなぁと思います。一人の部屋に帰ってそこで生きるっていうのは、気にかけてくれる誰か「彼は何をしてるだろう」とか、想ってくれる誰かがいなければ広い世界でだれも知らなくて一人きりで、それを至極当たり前に知っていてくれる両親のいない音也は、生まれて初めて、迎えてくれる人がいないという意味の寂しさを感じるわけで、それは小さいころ「どこに還ったらいいの」という一人とはまた違った寂しさとけだるさみたいなものが、あったらいいなと思います。一文が長い。
で、トキヤさんに電話したらいいんじゃないかな。
寂しいのも悔しいのも切ないのも嬉しいのも、全部伝えて幸せにつながっていけばいいのに、っていうトキ音を応援しながら二人がお互いにすっごい悔しい思いをするのもおいしいです。
何が何でもお前には負けないよって。
拍手ぱちぱちありがとうございます!ネタはあるのになかなか形にならず歯がゆい日々です。笑。
7月にはCDが発売になるので、それを楽しみに踏ん張っていようと思います。気の向いたときにでもご訪問くだされば嬉しいです!
そろそろclapもかえたいです(´・ω・`)。前にclapにトキ音以外の組み合わせで~っていうのさりげなく(?)つけてたのですがそのときにマサ+音也で送ってくださった方が多かったのでマサと音也をかいてみましたが、マサと音也、とか那月も入れてAクラスのかかわりがかわいくて大好きです。Aクラスのわきゃわきゃした雰囲気とSクラスのわきゃわきゃしてない雰囲気がすんごい好きなんですけども、デビュー後はそれがなくてちょっとさみしいです。
でも今でもAクラSクラっていう組わせで遊んだりしてるとかわいい。
だって「クラスメイト」なんですよ、同級、で同窓、でクラスメイト!かわいい!笑
サイトはこちら
トキ音倉庫:http://gohome.yu-yake.com/
いつも外に遊びに行っちゃう音也が、翔と窓の外打ち付ける雨を見ながら「これじゃサッカーできないね」って言ってみたり、だからお部屋でトキヤさんとまったりすることも多くてそれでイヤホンをかたっぽずつで音楽聞いていたりしてもかわいいです。梅雨のせいで、なんとなく漂う停滞感が世界に二人だけっていう感じを醸し出してそれはそれでいいと思います。すんごい雨の降っているときのああいう共同施設の、明るいんだけど暗い感じの、廊下の雰囲気が私は好きなんですけども、これ伝わりませんね笑。なんて言ったらいいんだろう。
拍手ぱちぱちありがとうございます!見てくださる方がいるんだなぁってことが本当にうれしかったです。
この一週間が精神的につらくてですね、糧にさせていただいていました。
さてさて今日が全プレの締切日ですけども、よのうたプリ好きさんは準備はよろしいですかare you readey?
私は!私は!うっかり定額小為替を日曜にも買えるものだと思い込み現実に撃沈しております。
どっきりなんて!おいしすぎる展開だというのに!なぜ!なぜ定額小為替は売っていないのか!思いっきり寝起きドッキリ妄想してやるぜーと思ってのこの展開に悔し涙をのみました。
いやもっと早く出しておけよという話ですよね。自業自得なのは承知!笑
サイトはこちら
トキ音倉庫:http://gohome.yu-yake.com/